膝を強打し、半月板損傷・・・膝がお餅みたいになり何をしていても辛い。

キッチンに立つのも車を運転するのも辛い(´;ω;`)ウッ…

整形外科で膝の水を抜きながら、ヒアルロン酸注射しながら、週に2.3回のリハビリ通い。そこで絶望的なことが判明!リハビリの先生も笑っちゃう位に『筋肉がない』

えっ(@_@。 7ヵ月間も毎晩1分間プランク頑張ってきたのに。。。筋肉ないんですか?

最初は、単純な膝の曲げ伸ばしさえも辛くて、辛くて(´;ω;`)ウッ…

でも、5週後には膝に水が貯まる量が減り少しだけ楽に膝の曲げ伸ばしができるようになりました。

膝に水が貯まらなくなると、リハビリの先生から毎週のように自宅で行う運動の指示が増えφ(..)メモメモ

病院で説明を聞いている時には『こんなに覚えられない』と、ちょっと半ギレ状態で家に帰り。

何時間かすると『膝の運動しなくちゃ!』って、感覚に陥り…

結果、毎日毎日コツコツ運動をしていました。

自宅での筋トレと病院で行うリハビリの効果が少しづつ出てきてサポーター(装具)を付けなくても歩ける日も増えてきました。変形性膝関節症の人の特徴的な膝の内側の筋肉が少なく萎縮していました。
この筋肉がなかなか育たないのに、衰えるのは早いのです(T_T)

 2019年12月31日 60.2Kg

衝撃の2019年3月4日の70.4Kgからマイナス9.2Kg\(^o^)/

ゆるぅ~い食事制限から始まり、変形性膝関節症になりウォーキングどころか普通に歩くことも出来なかったのにぃ~痩せた!痩せてた!

でもね。。。全然痩せた実感が無いの^^;

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村

 

 

Last Updated on 2021年11月1日 by wkobasan50

最新情報をチェックしよう!