ダイエットの武器を手に入れよう! コストコ iHerb マイプロ
海外の食品は日本とは違ったダイエット向きの食品が沢山あります。
気軽に購入できる海外食品はコスパともに コストコ が良いのですが、ネットで購入できるiHerbもおすすめです。
ダイエッター向きのコストコの商品は2021年ダイエットの武器を手に入れよう!コストコ編
2021年ダイエットの武器を手に入れよう!コストコ編➁をご覧ください。
レッドグレープフルーツ シロップ
段ボールに12カップ入 ¥1598
こちらもクーポン配布時には200円~300円割引になります。
1カップは227gで持ってみるとずっしり重みを感じます。コンビニ等で売っている似たようなタイプの
カップタイプのフルーツよりも量も多く1個あたりのお値段も安いのでおすすめです。
ひとつ残念なのは“シロップ漬け”なんです。。。シロップ漬けなのに人工的な甘味は感じられず、
グレープフルーツの自然な甘味や酸味・独特の苦味も残っているのでシロップ漬けだと言われなければ気がつきません(^^;
缶詰のような薬品臭もなく、フレッシュなグレープフルーツという感じです。
1個あたりのカロリーも126カロリーなのでダイエッターのおやつにはピッタリです。
こちらは コストコ ではなくiHerbかマイプロテインからの購入になりますが、
ピーナッツパウダー
これ!iHerbだと454gも入っていて1000円以下で買えますwww
日本ではありま馴染みのないピーナッツの粉ですが、欧米ではヴィーガンの方々からの圧倒的支持でメジャーな商品なんです。
粉を水で溶いて自分の好みの味や硬さにできるので本当に便利です!
私は、ピーナッツバターとしてではなく胡麻和えの代わりにピーナッツ和えとして野菜と和えたりドレッシングなどにも使っています。
胡麻は美味しいし栄養価も高いのですが、カロリーも高い(T_T)
なので、胡麻の代わりに使っています。味も美味しいのですがコスパが最高です!!
iHerbと値段がそんなに変わらずにマイプロテインでもピーナッツパウダーの取り扱いがあるので、プロテインを購入している方は一緒に購入するとお得かもしれません。
フレーバードロップ タフィー
私が購入した時は割引中で50ml ¥700くらいでした。
タフィーって何?って、思いますよね(笑)私も思いました。
マイプロのフレーバードロップは他にも何種類かあるのですが、この謎の“タフィー”が魔物ですwww
公式さんの口コミでも書かれていますが、コーヒーにホイッパーしたアーモンドミルクや豆乳を入れ
タフィーフレーバーを2.3滴たらすと、ビックリするほど美味しくなります。
高カロリーのあのお店の味にめちゃくちゃ近づきます!!
ラテ以外にも先程ご紹介したピーナッツパウダーとの相性も良いので、和食・中華のお料理にも使えます。
私は、ピーナッツパウダーで作る担々麵もどきには10滴くらい入れちゃいますwww
スポイトで吸い上げて使うので実験みたいです(笑)
日本ではなかなか見かけない商品ですが、使い方でダイエット中の食事を美味しくできるので
是非!試してみて下さい。
Last Updated on 2022年2月7日 by wkobasan50